2020/11/09



20年続けた冬のトマトづくりは、卒業しました。
沢山の化石燃料を使い、つくり続けることに疑問を感じたからです。
体がよろこぶ野菜が環境に優しくなかったら悲しい。
果菜類は、太陽のエネルギーが強い夏に、
光の弱い季節はフリルレタスやほうれんそう、三つ葉、ルッコラ、ホワイトセロリ、サラダケールをつくる。
毎月が旬の野菜。
光と風、温度や湿度、霜を浴び、雪を被るなど自然の力を大切に活かし、
本物の味と香りを追求する野菜づくりが、新しい三菜寿(sanasu)スタイルです。
同じほうれん草でも冬と春、秋の形や味は変わる。
そんな違いを楽しむ食は文化、季節により変わるお料理は芸術だと思います。
変わらないのは、不器用ですが真っすぐにやりぬく情熱です。
紹介動画
お知らせ
お問い合わせ
ご連絡はメール、もしくは
お問い合わせフォームよりお願いいたします。
お電話の場合、作業中のため
出られないことがございます。
お問い合わせ先:有限会社三菜寿
MAIL sanasu00@atlas.plala.or.jp
TEL / FAX 0225-76-5789
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日・年末年始
- 住所
- 〒987-0371 宮城県登米市豊里町十丁田295番地
- 〒987-0371
宮城県登米市豊里町十丁田295番地 - アクセス
- 桃生豊里インターチェンジより車で
約10分 - 駐車場
- 有り(20台)
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 日曜日・年末年始